株式会社廣清工務店

家族すべてが快適に暮らせるための家づくりのポイントとは


 
家づくりで気になるのがどうのような方法で建てるか、注文するかということです。
家づくりでは主に工務店などに依頼する注文住宅と規格型住宅です。
注文住宅の場合、外観のデザインだけではなく間取り、
収納や素材などすべてを自分達で好きなように決めて設計することができます。
ただ、住宅メーカーなどのように展示場やモデルハウスを持たないため
設計段階から全て自分達で決めていく必要があります。
だからこそ、家づくりでのポイントを抑える必要があります。
 

また、規格型住宅とは異なるため家を建てる場所、土地を持たない場合は、土地探しからする必要もあります。
しかし、家族の人数、二世帯住宅など自由度が広いため
自分達の理想の家づくりをしていくという点ではより理想に近づけるでしょう。
ただ、せっかくの家づくりで失敗しないためにも、
しっかりと家づくりでのポイントを確認して家族皆が快適に暮らせる家を建てましょう。
 

家づくりをしていく上でポイントとなることがいくつかあります。
その中で、家に暮らす人の移動経路すなわち動線がとても大切になってきます。
家づくりの中で家の中で皆がどのような動き方をすると無駄がなく快適なのかというポイントは忘れてはいけないことです。
毎日の生活をいかに快適に送れるかにとっても非常に大切なことなので家づくりでは設計段階から意識する必要があります。
家事を効率的にこなすには、料理をしながら同時に洗濯機も回せるかなどという場面を考えると
キッチンと洗濯機置場が離れた場所に配置されている場合はとても不便ですよね。
 

また、洗濯機から勝手口や物干し場への距離も可能な限り短いほうが便利でしょう。
大きく重たい洗濯カゴを抱え、家の中ですが行ったり来たりする距離は短いほうが嬉しいですよね。
これが長い距離だったら大変ですよね。1日に何度も移動する場所の場合、
より短い動線で行ったり来たりできるようにすることで快適さが増します。
家族それぞれの部屋、特にお年寄りの寝室からトイレまでの移動が不便な場合、
身体に負担をかけてしまう可能性もあります。家の間取りから家具、設備の配置なども含め、
家族の動き方や効率を考えて家づくりを計画することがポイントとなります。
また、二階、「タテ」の動線にもしっかり配慮し、上下階への移動も楽にできるようにすることで、
より快適に過ごすことにつながります。
 

家の中での動線には3つの種類があります。
「家事動線」などの炊事や洗濯、掃除などのもの。「生活動線」は、居間やトイレ、お風呂などへ移動するもの。
そして。「来客動線」が来客が家の中を移動するものです。
これらの動線が可能な限り交わらないように計画した家づくりにすることが、
とても暮らしやすい間取りにつながるため家づくりのポイントとなります。
この中で、特に「来客動線」が他の動線と交差しないようにすることは家族のプライバシーを守る上で大切なです。
家の中で生活館満載の場所をお客様が通ることは避けたいですよね。
たとえば、玄関からリビングへ行き来する動線上に浴室や洗面所などを配置しないようにしましょう。
このような配慮で、来客中だから洗面所が使いづらいなんてこともありません。
家の中での移動は毎日のことです。
 

だからこそ、動線の配置を間違えると生活していく上でストレスのもとになる可能性があります。
まずは家づくりをしていく上で間取り図を確認し家の中で家族の移動をシミュレーションをしてみましょう。
これにより、家づくりをしていく上で、家族それぞれが暮らしやすい住まいの動線が見えてくるはずです。
特に、家事をする人が利用する人が使いやすい家事動線、
お客様が多いご家庭では来客動線をしっかり確認してからの家づくりを進めていくことがポイントとなるでしょう。
このことによって家族皆が快適に過ごせる理想の家を建てることへの近道となるでしょう。