株式会社廣清工務店

注文住宅とは?メリットとデメリット

 

注文住宅と建売住宅という言葉は知っていても、

それぞれの具体的な違いについてよくわからないという人はたくさんいます。

注文住宅は自由度が高いことが広く知られていますが、実はメリットだけでなくデメリットもあるのです。

注文住宅に関する知識を身につけて、家族が理想とする住まいを手に入れましょう。

この記事では、注文住宅の種類や、設計する段階での自由度の高さについて触れ、

注文住宅のメリットとデメリットについて解説していきます。

 

注文住宅にも種類がある?意外と知らないその内容とは

ひと口に注文住宅といっても、種類があることは意外と知られていません。

注文住宅は、「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2つの種類に分類できます。

 

 

フルオーダー住宅

使用する木材や断熱材、窓の種類といった仕様から、

新築に関わるすべての項目について、依頼者が指定して計画する住宅のことをいいます。

この場合、自由度は高い反面、かなりの建築知識が必要です。

加えて、フルオーダー住宅の場合は、圧倒的に手間がかかります。

しかし、完全に自分好みの、世界にひとつだけの住宅になるという点は最大のメリットといえます。

また、フルオーダー住宅は完成までにある程度の時間を要するため、

資金も時間も豊富にある、最高品質を求める人向けの建築方法といえるでしょう。

 

 

セミオーダー住宅

基本的な仕様があらかじめ決まっています。
すべてを依頼者が決定するフルオーダー住宅に対し、セミオーダー住宅は風呂や洗面台、

トイレ、キッチンなどの住宅設備の色、外壁の色などを依頼者が決めるものとなります。

もちろん、セミオーダー住宅であっても間取りは依頼者が決めることができ、

必要に応じて設備のグレードアップ・グレードダウンは可能です。
フルオーダー住宅はかなりの建築知識と豊富な資金が必要であることから、

注文住宅ではセミオーダー住宅を選択する人が圧倒的に多いといわれています。

また、建築会社側も、あまりにも手間がかかるという理由でフルオーダー住宅を嫌う会社が多いのが実情です。
「注文住宅」という場合、それはほとんどセミオーダー住宅のことを指していると思って間違いないでしょう。

なかには注文住宅といいつつ、規格図面を提案している建築会社もあるため、依頼する際は注意が必要です。

 

注文住宅のメリットとは?

注文住宅の最大のメリットは、自由度が高い点にあります。

注文住宅は希望を形にすることができるため、間取りや外観、

仕様といったすべての事柄において自由度が高いといえるでしょう。

部屋の間取りや広さ、キッチンの設備、高い耐震性など、

住宅を新築するときにはたくさんの希望があるものです。

これらの希望に関しては、よほどの無茶をいわなければ予算が許す限り実現可能といえます。

オンリーワンの住宅になるというメリットもあります。

間取りや外観、仕様を自分や家族の好みに仕上げた家は、まさしく自分たちだけの住宅といえるでしょう。

注文住宅では、建築現場の確認作業ができる点もメリットのひとつです。

注文住宅なら、設計の段階はもちろんのこと、建物ができあがっていく途中段階を実際に見ることができるのです。

 

注文住宅のデメリットとは?

メリットが豊富な注文住宅にも、いくつかのデメリットがあります。

まず、入居までの期間が長いことです。建売住宅は、契約してから即入居することが可能です。

工法にもよりますが、上棟から4590日程度かかるのが一般的です。

加えて、土地探しから始めるような場合であれば、なかなか気に入った土地が見つからず、

半年経ってもまだ家づくりに取り掛かれないというケースも見受けられます。

また、資金計画でやることが多過ぎると、それをわずらわしいと感じてしまう人もいるでしょう。

注文住宅を建てる場合は要望がどんどん増えていくケースも多いため、予算をオーバーする計画になりがちです。
「譲れないポイントは何か」ということに焦点をあて、

毎月のローンの支払いを考慮しながら計画を立てましょう。

また、予想していた以上の諸経費がかかるケースもあります。

具体的には、各種登記費用や融資に関する費用、

上下水道引き込み費用、地盤改良などで、これらは増減の可能性があるものです。

そのため、資金にはある程度の余裕を持っておくと良いでしょう。